レオパーズ・ミッキーズ・クローバーズでは高校生・小中学生チアリーダーを募集しています!(未就学児も可)

入部・見学のお問い合わせは、メッセージにてお気軽にどうぞ。

善光寺BOWL!

11/5(日)、長野市東和田の運動公園陸上競技場にて
「善光寺BOWL」が開催されます!

レオパーズと、ミッキーズ・クローバーズ、
東海大諏訪高校の、様々な年代のチアリーダーが試合を盛り上げますicon12
ぜひ足をお運びくださいicon16
一緒に試合を楽しみましょう!


「長野アメリカンフットボール協会」様のインスタもご覧ください↓

  

長野びんずる

8/5(土)に開催される「長野びんずる」に、
踊り連として参加します!

今年は、かわいい妹分「ミッキーズ」も一緒に踊りますよicon06
(前半のみ)
 

『コロナ前の盛り上がりを取り戻す』というスローガンのもと、
今年はマスクなしの笑顔をお届けできそうですface02
皆さんも、ぜひ一緒に楽しみましょうicon12

休憩時間のパフォーマンスも予定しています。

応援よろしくお願いいたします!
  

びんずるお祝い

ジャパンカップを終え、ほっと一息の週末。

先日の「長野びんずる」の『最優秀賞』のご褒美をいただく会を設けましたicon27icon12

 

中3が、飾り付けなど準備中…
こちらは席決めのくじ作り

みんなでKP~(乾杯)face02

ケーキセットをいただいた後は、保護者の方が準備してくださったビンゴ大会!
最初にリーチした人は、なかなかビンゴできない説face07

お店の方に「ありがとう」をお伝えしてお開き。
奥に写るお店の人は、実はYコーチですicon10

こうしてみんなで集まって食事ができるのも久しぶり。
笑顔いっぱいの、おいしい楽しい会でしたface02
びんずる、頑張って、ご褒美までもらえて良かったねーicon12

ご提供いただきました「㈱タカチホ」様、貸切営業していただきました「カフェドレッタ」様、
楽しみをご準備いただきました保護者の皆様、
ありがとうございましたicon06

  

長野びんずる

8/6(土)、レオパーズは、
長野びんずるに参加しました!

「チアリーダーらしく」
暑い中、最後は大雨の中、最後まで、笑顔で、
みんなで声を掛け合って、とても楽しく踊れましたface02



開催や参加に様々な意見がある中、みんなで迷って考えて、
参加することを決めました。
開催していただけたこと、多くの方に観に来ていただけたこと、
また『おうちでびんずる』を楽しみながらSNS上でも応援いただけたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
3年ぶりの、夏の思い出ができましたicon12


観客の方のリクエストにより、休憩時間のパフォーマンスもさせていただきました!

沿道の方や他の出場連の方にもたくさん声を掛けていただき、
応援していただき、声援や拍手をいただきました。
また、ミッキーズのメンバー、OGの先輩たちとその保護者の方など…
たくさんの仲間に会えて、メンバーもとても喜んでいました。



最後まで元気に踊るパワーをいただきましたicon21
ありがとうございました!



そして、レオパーズ連は、

『最優秀子どもびんずる賞』

をいただきました!


審査基準の
「笑顔で楽しく元気よく」
「息を合わせて一糸乱れず」
「マナーも大事」などは、
チアリーディングで大切にしていることと同じ。
それをチアリーダーとして表現できて表彰いただけたとしたら、
本当にうれしいことです。


いつも裏方を力強く支えてくれている保護者の方々、
最後まで見守ってくださり、本当にありがとうございました。

レオパーズはたくさんの方の支えで活動できています。
まだ忙しい夏が続きますが、よろしくお願いいたします!

************************************************

翌8/7早朝、例年通り、参加した子ども全員で
早朝清掃に参加しましたicon01



使わせていただいた地域を、なるべく元の状態でお返しできるように。
感謝の気持ちを込めて、清掃させていただきました。



長野びんずるを運営くださった事務局の皆様、
応援、ご協力していただいた全ての皆様、ありがとうございましたicon06

       

新学期ワンデー

レオパーズは、(公社)日本チアリーディング協会主催の『ワンデークリニック(安全技術講習会)』に参加しました。

午前中は、東海大学付属諏訪高校チアリーディング部と、富山のジュニアチームPUPPYSのお姉さんたちと交流会を楽しみましたface02

まずは、みんなでウォーミングアップ


チーム分けしてリレー対決icon16


お昼休みには、富山のPUPPYS中学生チームと、オンラインでの交流もできました!


講習会開始!
自己紹介で元気にアピールicon21


ジャンプトレーニング
小学生チームも頑張りましたicon14


体幹トレーニング


一休みのレクレーションで、ジェスチャーゲーム
トラ?と、「長野の名物は」の答え、りんご、かな?


最後に、新しいダンスを覚え、発表し合って終了となりました。


講習会も、他のチームのチアリーダーと交流することも、本当に久しぶり。
楽しく新鮮で、刺激をもらえた一日となりました。
6月の北信越大会で会えるのが楽しみですicon06

遠方から来てくださった皆さま、講師の皆さま、ありがとうございました!

  

クリスマス会2021

12/25、レオパーズは、毎年恒例のクリスマス会を行いましたface05

コロナ感染防止のため、おいしいお食事もケーキもなしですがicon11
クリスマス会係のメンバーが、楽しいゲームをたくさん用意してくれました。

飾り付けでクリスマス気分も満点icon04


チーム対抗!イントロクイズ             

  非情の「ブー☓」


チーム対抗!ジェスチャーゲーム         

  難解…正解は「校長先生」でした


箱の中身はなんだろな?




トーナメント!腕相撲大会


  白熱の中学生決勝戦


ビンゴ大会

  早いもの勝ち!どれがいいかなぁ~


お楽しみのプレゼント交換icon27


最後に、サンタさん?からお菓子のプレゼント


クリスマス会係の小学生。よく頑張りましたicon22


メンバーだけで作り上げた、楽しい時間。
準備から片付けまで、また進行も、みんなで協力してやることができました。
チアの技術だけでなく、仲間との時間や様々な経験を通して、ステキなチアリーダーになっていけますようにicon06



会場の手配などしてくださった保護者の皆さま、場所を貸してくださったお店の方、ありがとうございました!

  

街角アート&ミュージック クリスマスコンサート

先日お伝えしておりました
「街角アート&ミュージック クリスマスコンサート」に、
ミッキーズが出演させていただきました。

最強寒波がやってくるicon04という予報で、天候が心配されましたが、
寒い中でも、笑顔で元気いっぱいに演技ができましたface02



自分たちで自己紹介icon26


クリスマスの音楽にのせて、難しい構成もしっかり覚えてできました!
 


コロナ以降、イベントがなくなり、練習の成果を見ていただく機会が減っていた中、
長野駅前で、たくさんの方に、かわいい姿とクリスマス気分をお届けできたでしょうか。
ステキなイベントに出させていただけたこと、感謝いたします。

クリスマスバージョンのレッグウォーマーを作ってくださったお母さんたちにも感謝icon06

ありがとうございました!

  

高校生チーム☆ラスト演技!

暑かった7月も、たっぷり水分補給をしながら
みんなで日々の練習を頑張ってきましたが…

小中学生チームが目標としていた「長野びんずる」が中止にicon11

そして、昨年から活動を再開し、何とか時間をみつけて練習してきた高校生チームも、
8/20開催予定だったイベントが中止に…icon11icon11

受験を控えた高3の2人にとって、この4人のチームにとって、
最後の演技となるはずでした。

今まで支えて応援してくださった方たちに、共に頑張ってきた小中メンバーに、
たくさんの方に、感謝の気持ちと笑顔をお届けします。



動画リンクはこちら↓

https://youtu.be/__j1uNAhXcM


中3でレオパーズを卒業し、高校生になってからは
アシスタントコーチとして小中チームの練習のお手伝いをしながら、
「やっぱり自分もチアをやりたい」と話してくれて、この4人が集まりました。

常に目標に向かう強い意志を持ち、練習や技術に取り組む姿は、
小中メンバーの良いお手本であり、チアリーダーとして、とてもカッコよかった!
それはきっとこれからも変わらず、4人を輝かせてくれるはずicon12

ひとまず、お疲れ様でした&ありがとうicon06

  

クリスマス会2019

12/22、レオパーズは、毎年恒例のクリスマス会を行いましたface05

まずは、ジュースと、おいしいお料理icon28


みんなで「KP~(カンパイ)」


プログラムは盛りだくさんicon26
イントロクイズに、ビンゴ。
ロシアンルーレットでは、わさび入りシュークリームに悶絶icon10




お楽しみのプレゼント交換icon27


ホワイトチームも元気に参加face01


キャプテン「楽しかった人~?」


最後は、準備から当日の進行まで頑張ってくれたクリスマス会係と、
お世話になったお店の方にありがとうを伝えてお開きとなりました。


自分たちで考えること。
楽しむこと、楽しませること。
仲間と一緒の時間を大切にすること。
いろんな方に感謝すること。
チアの練習だけでは学べないことを、たくさん吸収できたのではないでしょうか。

これでレオパーズ全体の年内の活動は終了。
来年も、みんなで力を合わせて、頑張って、チアを楽しみましょうicon06


ご協力いただきましたお店の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

  

パルセイロ応援 12/8

12/8(日)、レオパーズ・クローバーズ・ミッキーズは

 がんばろう長野 ホクトPresents
 2019明治安田生命J3リーグ第34節
 AC長野パルセイロ vs ロアッソ熊本 

のオープニングショーに出演させていただきました。

今シーズンの最終戦!たくさんの方が応援にいらしていて、
たくさんの声援をいただきながら、演技をすることができましたface02



先日の台風19号によって、練習グラウンドが水没したり、試合が中止になるなど、
パルセイロの皆さんにも様々な影響があったとお聞きしました。
その後、募金活動をされたり、ボランティアの方とグラウンド整備をされているのを知り、
私たちも何か力になりたいと思いました。

チアリーダーの私たちにできることは何か。
演技に、「がんばろう長野」「がんばろうパルセイロ」の気持ちを込めました。
チームの方や観客の方々に届いていたらうれしいです。







試合は見事パルセイロの勝利icon12

今シーズンも共にピッチに立たせていただき、ありがとうございました!
レオパーズ・クローバーズ・ミッキーズは、これからも長野パルセイロを応援しますicon21
  

Happy Wedding♡

11月とは思えない快晴で暖かい日、チームのアシスタントコーチのMちゃんが結婚式を挙げましたicon01

レオパーズのメンバーで、挙式会場から出てくるゲストの方々をお迎えして、中庭でお祝い演技をさせていただきました。
 




どんなコールや演技をすれば、お祝いの気持ちが届けられるかな?と、みんなで考え、準備し、一生懸命練習してきました。
「想いを届ける」という、チアリーダーとしてとても大切なこと。
普段の練習やイベントとは少し違う、貴重な経験ができました。

披露宴の中では、Mちゃんと一緒に高校生レオパーズとして活動した仲間から、お祝いのダンスface02
新郎新婦も参加して、とても盛り上がり、楽しませてくれました。


姉妹のように結束の強かった高校生レオパーズ。
チアを通じて繋がっていられることをうれしく思いました。

Mちゃん・Eさん、おめでとうございますicon06
笑顔あふれる1日で、幸せをたくさん分けていただきましたface05

会場スタッフの皆様、盛り上げてくださったゲストの皆様、ありがとうございました!
  

長野びんずる

8/3(土)、レオパーズは、
子どもびんずるに参加しました!

「チアリーダーらしく」
暑い中、最後まで、みんなで声を掛け合って、とても楽しく踊れましたface01




沿道の方や他の出場連の方にもたくさん声を掛けていただき、
応援していただき、歓声や拍手をいただきました。

また、ゴールドメンバー、クローバーズ、ミッキーズのメンバー、
OGの先輩たちとその保護者の方など…
たくさんの仲間に会えて、メンバーもとても喜んでいました。

最後まで元気に踊るパワーをいただきましたicon09
ありがとうございましたicon06



そして、レオパーズ連は、

『最優秀子どもびんずる連賞』

をいただきましたicon12

この賞は、「子ども連の模範になる最優秀連」がいただけるそうです。
今年のびんずるのテーマ『笑おう~笑顔はみんなのために~』
それをチアリーダーとして表現できて表彰いただけたとしたら、
本当にうれしいことです。


いつも裏方を力強く支えてくれている保護者の方々、本当にありがとうございました。

レオパーズはたくさんの方の支えで活動できています。
まだ忙しい夏が続きますが、よろしくお願いいたします!

************************************************************

翌8/4早朝、例年通り、参加した子ども全員で、
早朝清掃に参加しましたicon01

使わせていただいた地域を、なるべく元の状態でお返しできるように。
感謝の気持ちを込めて、清掃させていただきました。


      

長野びんずるを運営くださった事務局の皆様、
応援、ご協力していただいた全ての皆様、ありがとうございましたicon06

  

長野びんずる

8/6(土)、レオパーズは、
子どもびんずるに参加しましたicon01

「自分たちらしく踊るために」
約2ヶ月間、一生懸命練習してきましたicon01

暑い中でしたが、みんなで声を掛け合って、とっても楽しく踊れましたface03







沿道の方にもたくさん声をかけていただき、応援していただき、
歓声や拍手をいただきましたface03

また、ゴールドメンバー、クローバーズ、ミッキーズのメンバー、OGと
その保護者の方も本当にたくさん来ていただき、ありがとうございました。
懐かしいメンバー、保護者の方にも会えてとても嬉しかったですface05


そして、レオパーズ連は、

最優秀子どもびんずる連賞

をいただきましたicon12icon12

この賞は、子ども連の模範になる最優秀連 がいただけるそうです。

自分たちとしてはまだまだ課題はありますが、選んでいただいたことは素直にうれしく、
大変光栄に思いますicon12





みんないい笑顔で帰っていきましたicon06


いつも裏方を力強く支えてくれている保護者の方々、本当にありがとうございました。

レオパーズはたくさんの方の支えで活動できています。
まだ忙しい夏が続きますが、よろしくお願いいたします!

************************************************************

翌8/7早朝、例年通り、参加した子ども全員で、早朝清掃
に参加しましたicon01

使わせていただいた地域を、なるべく元の状態でお返しできるように。
感謝の気持ちを込めて、清掃させていただきました。






応援、ご協力していただいた全ての皆様、ありがとうございましたface05

  

サンアップル納涼祭2016

7/23、ミッキーズは、
サンアップル納涼祭に出演させていただきましたface05

この日はミッキーズのみでの出演となりましたが、
幼稚園から小学生まで、力を合わせてがんばりましたicon12

春から夏にかけて入会したメンバーもたくさんデビューしましたhealth







たくさんの声援の中で演技をさせていただきありがとうございました。
来ていただいた方に楽しんでいただけていたら嬉しいですhealth  

パルセイロレディース応援4/2 報告

4/2(土)、レオパーズ&ミッキーズは、
パルセイロレディース ホーム開幕戦
に出演させていただきましたface03

観客の方々からたくさんの声援をいただき、元気いっぱいパフォーマンスさせていただきました!















試合の方は5-2で見事パルセイロの勝利icon12icon12

私たちの応援が、少しでも選手やサポーターの方々の力になっていたら嬉しいですicon09

Go パルセイロレディース!!!  

クリスマス会2015

12/23、レオパーズは、毎年恒例のクリスマス会を行いましたface05



まずはおいしいお食事icon28


みんなで食べるとおいしいねhealth


続いてお楽しみ!ゲームの時間face03
はじめはビンゴゲーム!


早くビンゴになった人から景品がもらえますicon27
どれにしようか迷います。




次は腕相撲大会icon09本気です!




続いてジェスチャーゲームicon16
答えは、今年流行ったアレでしたface02


そしてプレゼント交換icon27


最後はお待ちかね、デザートタイムface05
デザートプレートと、


いろいろな味のアイス~icon06




最後は、事前の準備や当日の進行を全てやってくれた
クリスマス会係にみんなでありがとうを言ってお開きとなりましたface02


クリスマス会係の中学生、がんばってくれましたicon12


お店の予約やお金のことなど、最低限の手助けは大人がしましたが、
会の内容や当日の進行、それに伴う準備は、ほとんど子どもたちだけで行いましたicon12

チアの技術だけでなく、いろいろな体験を通して、学んで、
力をつけて、人としても素敵なチアリーダーになっていってくれたら嬉しいですface02

ご協力いただきましたお店の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。  

パルセイロ応援11/1

11/1、レオパーズ&ミッキーズは、パルセイロ vs アンダー22選抜戦、
試合前イベントに出演させていただきましたicon01









パルセイロにとって大事な一戦!

私たちもミスのない演技をお見せすることができ、
選手とお客さんに力を届けられられたかなと思いますicon09

試合の方も、見事逆転勝利icon12icon12

これからもミッキーズ&レオパーズはパルセイロを応援させていただきますface03

Go!パルセイロ!!  

子どもワンデイ2015

11/8、レオパーズは、子どもワンデイ@東京に参加しましたicon01

新チーム、新キャプテンになってから初の遠征、
10月から入った新メンバーにとっても、初遠征でしたicon18

朝から元気にバスに乗り、無事に代々木に到着face02

長野ではなかなか出会えない同年代のチアリーダー、530名参加の
大規模な講習会でしたicon12





トレーニングのクラスですicon16


他のチームと一緒に、大きなファンを作りましたhealth


4時間半の長い時間、みんながんばりましたicon22

レオパーズだけでのんびり練習している時には気付かなかったこと、
学べないこと、メンバーはたくさん感じてきたと思います。

これからのチーム作りに生かしていきましょう!

今日はレオパーズOGの大学生が指導員として立派に活動していて、
その姿を見られたのも嬉しかったですねicon06


講習会が終わると、「お腹すいた~」とバスに乗り、
お腹いっぱいお弁当とお菓子を食べて、みんなご機嫌face05
最後はバスの中で合唱しながら長野に到着しましたicon25

次の遠征は子ども大会icon09
またみんなで笑顔で帰って来られるように、がんばっていきましょうicon12
  

大会前発表会&入部説明会 報告

8/23、レオパーズは大会前発表会&入部説明会を行いましたface02

今回、本当にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございましたface05
メンバーは、来ていただいた方に向けて、いつも以上に精一杯演技させていただきましたicon12
今日の発表会を力にして、また大会にイベントに進んで行きますface03

また、説明会にも多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

説明会に来られなかった方も、入部の申込みが可能です!
レオパーズは半期に1度の募集となっていますので、
詳細をご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」からか、
お問合せ・お申込フォームよりお気軽にお問合せください。

後期(10月~3月)メンバー申し込み締め切りは、9/4(金)です。


また今回、たくさんのOGが来てくれました!
何年も会っていないメンバーも本当に久しぶりに来てくれましたhealth
みんな大きくなって、しっかり自分の道を進んでいるようで嬉しかったです。
久しぶりのメンバーも、いつも来てくれるメンバーもありがとう。
バタバタしていてごめんなさい。またいつでも遊びに来てね!

発表会終了後、大会に出ないメンバーから出るメンバーへ、
ステキな演技と贈り物がありましたface05

出場メンバーは、いつも一緒に頑張っているブラック・ゴールドメンバーや、
今までも当日も精一杯サポートしてくれる保護者の方々、
それ以外にも応援してくれる全ての方々の協力があって出られることを忘れず、
ジャパンカップの、代々木第一体育館の青マットに立てる喜びを
全身で感じてきてもらいたいと思いますicon09

ゴールドチームtrip02
満足いく演技ができたようですicon12




  

長野びんずる 早朝清掃

本日、レオパーズはびんずる翌日の早朝清掃に参加しましたicon01
出演のほぼ全員にあたる24名で参加しました。

この長野びんずるも、近隣の住民や店舗のご理解・ご協力なしでは
開催できないと思います。

使わせていただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いしますface02

----------------------------------------------------------------------------------

現在、レオパーズ・ミッキーズ・クローバーズでは、
出演依頼を受け付けています
star

いつも多くのイベントに出演させていただき、ありがとうございます。

9月、10月は既に多くの出演依頼をいただいております。

現在、11月以降は比較的余裕がありますので、出演させていただけるイベントがございましたら、
このブログの「メッセージを送る」からか、
お問合せ・お申込フォームよりお気軽にお問合せ、ご依頼ください。
お待ちしていますface05