信毎に記事が掲載されました

LEOPARDS

2011年02月25日 18:16

本日の信毎朝刊に、こども大会の記事が掲載されました

地域の方に、レオパーズの活動やチアリーディングのことを知ってもらえるのは、
大変うれしいこと

これからも長野の皆様と一緒に地域を盛り上げ、
長野の代表として全国でも戦えるチームであり続けられるよう、
メンバー一同さらに頑張っていきたいと思います



2/25付 信濃毎日新聞より

 長野市の小中学生によるチアリーディングチーム、LEOPARDS(レオパーズ)が東京の国立代々木競技場で開かれた「第8回子どもチアリーディング大会」に初出場し、銅賞を受賞した。選手たちは「うれしくて涙が止まらなかった」と話している。
 日本チアリーディング協会が、小中学生対象の唯一の全国大会として19日に開催。全国から33チームが出場し、2分半の演技で競った。金、銀賞は各2チーム、銅賞は3チームが受賞した。
 レオパーズは、長野市内の各チームから選ばれた29人でつくり、今回は19人が出場した。週約10時間の練習をして大会に臨んだ。
 本番前の練習は、列が崩れたり、技が決まらなかったりで、「全然駄目だった」と副キャプテンの裾花中2年、沖島有希さん(14)。キャプテンの信大付属長野中2年、井出香奈子さん(14)が「絶対できる」とチームを励まして演技に入った。副キャプテンの裾花中2年、外谷夏津希さん(14)は「みんなが一つになっているのを感じた。今までで最高の演技だった」と振り返る。(中略)
「生活からチアを取ったら元気がなくなってしまう」と井出さん。沖島さんは「ライバル同士も応援し合うのが楽しい」と言う。選手たちは「たくさんの人がチアをやってくれたらうれしい」と笑顔で話していた。





たくさんの応援、本当にありがとうございました!

関連記事